児童福祉系OLゆいこのライフスタイル日記

中堅保育士のライフスタイル・保育観を中心に日々思うことを書き連ねます♪

薬剤師は薬剤師でも、学校薬剤師をご存知ですか?〜縁の下の力持ちに感謝〜

薬, 医療, 錠, 健康, 病気, 薬局, ヘルスケア, 製薬, 栄養添加物, ブリスター パック, 丸薬

こんばんは。

児童福祉系OLのゆいこです。

 

突然ですが『学校薬剤師』という存在をご存知ですか?

その名の通り、学校にいる薬剤師のことを差し、学校保健法安全法にて、大学以外の学校(幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校)に設置することが義務付けられています。

 

今病院薬剤師を描いた漫画のドラマ化で、木曜夜10時から『アンサング・シンデレラ』というドラマが放映中です。そのドラマをみている友人と話した時に、

 

「普通に生活していて薬剤師と出会う機会なんて、薬局やドラッグストア以外になかなかない」

 

と話していたので『学校薬剤師』の存在を伝えたところ、初めて知ったと驚いていました。続けて、それは医療関係や教育関係の人以外はあまり知らないかもしれないと言われました。確かに、他の友人や家族にきいてみても同じような反応が返ってきましたので、あまり一般的ではなさそうです。

 

ただ、学校にいる間に出会わなくても無理はないかもしれません。『学校薬剤師』は基本的には非常勤で他の仕事(薬局・ドラッグストア・病院など)と兼業で行うことが主とされているようです。

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』は『アンサング・ヒーロー=縁の下の力持ち』から由来するという話をききましたが、常勤ではなくともこの『学校薬剤師』もそれに当たるのではないかと思います。

 

元々薬の服用事故が発生したことで設置が義務付けられるようになったそうなのですが、確かに病院ではなくとも薬を扱う機会が多くある学校現場においては、とても重要で大切な存在。見えない所で支えてくれている存在に、本当に感謝ですね。

 

私の勤める保育施設は設置が義務化されていないので、普段何かあると近隣の薬局の薬剤師の方達に相談させていただいています。私自身はその方達への感謝を忘れずにいようと改めて思いました。